大人気!格安名刺製作承ります。(webでやりとり、見本でデザイン費込) HP作成も承ります。

  

2015年04月20日

小山のぶひろ氏、話題かっさらう?




すげ〜な〜
小山くん、世間の話題をかっさらったぁ!



出会いはこれかっ→http://koyama.hamazo.tv/e5509813.html



yahooのトップに出てた〜

再婚発表!


再婚?

こり、はまぞう
すごいアクセスになっちゃうな。  

Posted by 遠州ナビ山下隆宏 at 19:03Comments(0)

2015年04月17日

今日は徳川家康の命日




今日、4/17は徳川家康の命日。
1616年の話ですから
今から409年前ですね〜

鯛の天ぷらを食べ過ぎたとか…

実は大阪の陣で亡くなっていたとか…


上の絵は
三方原の合戦で武田信玄のボコボコに負けた家康が
この苦い経験を忘れないようにと
描かせた絵。

すごいなぁ。

負けた経験を反省し
そして次に活かす!素晴らしい。

幼少期は
今川家の人質で過ごし
信長には無実の罪で
出来の良い息子と妻を自害させられ
本能寺では、秀吉に出遅れ
そして長生きして
最後に江戸幕府250年の基礎を築いた。


がまん、がまんの人生。

がまんの時期も必要。


決して急ぐべからず。




  
タグ :家康命日


Posted by 遠州ナビ山下隆宏 at 09:04Comments(2)

2015年04月16日

長野地震、3,11の前のように彩雲が出現、和歌山にもイルカが!



今回も関東の西の奥の方が
虹色に輝いていました。
彩雲というそうです。
実は、長野の地震の前の日に彩雲を撮影した写真が
数多くあがっていました。
先ほど調べたら
水平な虹が関東で確認されたそうです。


この現象に似た現象が
東日本の前にも撮影されている。



そしてまたまたイルカが!

4月12日午前8時ごろ和歌山・那智勝浦町で約100頭のイルカが浦神湾に迷い込んでいるのを地元の漁協関係者が見つけ船で沖へ誘導した。
先週金曜日には茨城県の海岸に4キロほどに渡って約150頭のイルカが打ち上げられているのが見つかっている。
和歌山・那智勝浦町の映像。
http://youtu.be/Bya5TWbBSWg


最近、宮城沖、福島など
東北方面で地震が群発しています。
今朝は震度2M5クラスが3回連発しました。
大きめの前震が起きたら注意と思われます。
震度4〜5、
起きたあとが注意です。
あくまでも3,11前の前兆はそうでしたので報告しておきます。

ただ、栃木の研究者さんのサイトは
静かです。
地震が起きるという感じの情報は出ていません。
その方がよいですが。



  


Posted by 遠州ナビ山下隆宏 at 07:56Comments(0)情報パ・エリア

2015年04月14日

ちょうど四年前に。




大変なことをやらかして
大地震の頃には、本当に悩んでいた。

今回もそんな周期の中で
苦しみもがいている
わたしがいる。

同じように
イルカが座礁した。

全く同じように、選挙の結果がでた。

同じように何かが起きそうな
気がしてならない。

かなりオカルトはいってます。

あの年は1年で確か
三人の方がいなくなったなぁ。


苦しいときこそ、笑顔で!

与えられた試練を
勉強だと思って楽しむしかない/

前向きに
ふんばるしかない。

たくさんの皆さんが
応援していてくれるから…
  

Posted by 遠州ナビ山下隆宏 at 21:55Comments(0)

2015年04月13日

今回のイルカの行動は2011年に発見された活断層か?

今朝の栃木の研究者さんの記事
※詳しくはこちらを→http://www.tochiginokenkyusha.com/ikase8/ikase8f3.html

-------------------------------------------------

大変気になることは、4/2と4/3に報告しました
2011年に東洋大渡辺満久先生らが、房総半島から八丈島にかけて
巨大な活断層を、2つ、発見されました。

一度にそれぞれの断層全体が動けば、
いずれもマグニチュード(M)8~9の地震を起こす可能性があると報告されています。

その2本の活断層を、図に示しました。






2本の活断層のうち、東側の活断層は、八丈島東方沖から北上し、銚子のやや南まで伸びています。
300kmにも達する巨大な活断層です。

この活断層に大きな圧力がかかり、微振動が発生し、地震電磁気現象が発生。
そう考えると、4/1と4/11の衛星画像の波紋状雲と大気重力波
4/10の茨城鉾田沖のイルカ座礁

つながるように思えます。推察です。

-----------------------------------------------------------


この推測だと
また、巨大地震が起きるのは
関東から東北にかけて


福島の原発は大丈夫だろうか?
メルトダウンしたあとに
何かが起きて
また、放射能が流出するとかあるのだろうか?

この位置の地震となる
やはり津波が心配です。



  


Posted by 遠州ナビ山下隆宏 at 10:15Comments(0)情報パ・エリア

2015年04月12日

今日の予言は、当たらない?



今日、東海地震(伊豆)を震源とする地震が起きる
という予言をだいぶ前から発信してきたゲリーさん。

東日本で起きた状況を調べると
今日である可能性は低いと思う。

というか
4/10のイルカ打ち上げをうけて
ゲリーさんは

4月27日に発生するという訂正も入れている。

氏は、我々にはわからない世界の
掲示板を見て予言している?のらしい。

そんなものがあるのか?驚かされた!

松原さんにしろ、ゲリーさんにしろ
わたしたちの知らない世界の方々と交信しているというのだから
わたしたちには理解ができなくて当然。

村井教授や (村井教授記事http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20140725/269216/?rt=nocnt
栃木の研究者、木村さんなどは
自分の観測を元に情報を発信していて
とくに彼らは今年が危険という情報をだしている。

確かに
関東大震災のときにあったイワシの大群さわぎがあった。

↑2014年11月 北海道
■関東大震災とイワシ→http://www.namazu119.net/zenchou.html 

南海トラフのときにあったイカの豊漁もすごいさわぎ。
■熊本港でイカ大量発生 釣り客殺到でトラブルも(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
■紀伊水道でイカ大量発生→http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1062772875

そして東日本大震災前にあったイルカ(クジラ)の座礁

トリプルでいろいろ起こっているし
しかも桜島、御岳、その他、火山活動も活発だ。


ゲリーさんの予言は村井教授が
2015年の3月までが危険と発信してから
だされた予言だとわたしは認識している。

東日本の前には、前震があった。
確か、震度4〜5が2〜3回東北であったと思う。




特に3/9の震度5以降
急激にその地域に小さな地震が増えて
そして本震へとつながった。

今回も
いきなりマグニチュード9ではなく
まずM6〜M7があったあとではないかと思う。

ここ何日間は
全国的に大きな地震はおきてない。

研究者たちは
目立った動きがなく
すぐに起こるということではないと
イルカの座礁をうけてコメントしている。


起きなければいいが
地震の奇襲攻撃もあるので
油断大敵であります。



ただ、
今日というのは
可能性低いな〜

イワシ、イカ、イルカが前兆で
共通点を見つけると
イという字。
イが3で、イがさん。

伊賀?  伊賀 山  で いがさん。

ちなみにgoogle地図で検索したら
伊賀山歯科医院 東京 が出てきます。


並べると

イシカワイルカイ
石川いるかい?








--------------------------------------------------------------------------
遠州グルメナビなら掲載600店の中から、美味しいお店
美味しいお土産を探す事ができますよ〜〜〜〜
遠州で行き先に困ったら「遠州グルメナビ」ですね。
こちら→http://ennavi.hamazo.tv/
















  


Posted by 遠州ナビ山下隆宏 at 11:04Comments(0)情報パ・エリア

2015年04月11日

最低限あったほうがよい防災用品



もし、東京や東海に大きな地震が発生した場合
浜岡原発もあるし、
巨大な津波が押し寄せる可能性があるので
とにかく北へ、山奥へ向かうべきです。

わたしは、森町大河内、誰も住んでいない
親父の実家があるのでそこへ向かいます。

そして用意しておきたいもの。

------------------------------------------------------

1、水 1人1日2本 7日で14本 ×家族分


2、レトルトご飯 1人1日3皿 7日で21皿 ×家族分


3、カセットコンロ

コンロでお湯を沸かし
ご飯とレトルトカレーなどをあたためます。
そのお湯は、みそ汁などにつかいます。

4、携帯用ガソリン

車にコンセントがある場合、
電化製品がこれで使用できるので
あとはガソリンの確保が必要です→


5、ふとん

なんでもいいです。暖をとれれば。古いふとんを車に入れておきたい

6、食器等


割り箸はまきの代わりに火をつけるのに役立つ。





7、おかず




あと、タオルや衣類などは必ず必要です。
ゴミ袋や新聞紙なども携帯用トイレをつくるのとかに役立ちます。
携帯の充電器なども忘れずに!

今から買いに行くとすると
家族3人分用意するのなら
40,000円ぐらい費用が必要です。

■こまかくチェックしたいあなたは下をクリックして






※各画像をクリックすると拡大します↑





--------------------------------------------------------------------------
遠州グルメナビなら掲載600店の中から、美味しいお店
美味しいお土産を探す事ができますよ〜〜〜〜
遠州で行き先に困ったら「遠州グルメナビ」ですね。
こちら→http://ennavi.hamazo.tv/









  


Posted by 遠州ナビ山下隆宏 at 12:27Comments(0)情報パ・エリア