
2010年06月28日
この島の問題は、ホントはみんなの問題
エネルギー問題が叫ばれている昨今。
エコロジー意識の高まりもあり、エネルギーへの注目度は高い。
しかし、ホントに自分の問題だと考えている人は一体どれだけいるだろうか?

今回掛川生涯学習センターで上映される
「ミツバチの羽音と地球の回転」は、これからのエネルギー問題を問うたドキュメンタリー映画。
瀬戸内海の小さな島、祝島はもう28年も原発建設を阻止する為に戦って来た。
この島の問題を、自分の問題として考えられたら、、、、日本はもっと良くなるかも。
【上映情報】
7月10日(土)
掛川生涯学習センター第4会議室
10:00〜 1回目上映
14:00〜 2回目上映
18:15〜 3回目上映
いずれも上映後、鎌仲監督のお話があります。
入場;前売り 800円
当日 1100円
中•高生は当日のみ 500円
主催:掛川「ミツバチ」上映プロジェクト
問い合わせ先
090-7950-8901(藤田)
エコロジー意識の高まりもあり、エネルギーへの注目度は高い。
しかし、ホントに自分の問題だと考えている人は一体どれだけいるだろうか?

今回掛川生涯学習センターで上映される
「ミツバチの羽音と地球の回転」は、これからのエネルギー問題を問うたドキュメンタリー映画。
瀬戸内海の小さな島、祝島はもう28年も原発建設を阻止する為に戦って来た。
この島の問題を、自分の問題として考えられたら、、、、日本はもっと良くなるかも。
【上映情報】
7月10日(土)
掛川生涯学習センター第4会議室
10:00〜 1回目上映
14:00〜 2回目上映
18:15〜 3回目上映
いずれも上映後、鎌仲監督のお話があります。
入場;前売り 800円
当日 1100円
中•高生は当日のみ 500円
主催:掛川「ミツバチ」上映プロジェクト
問い合わせ先
090-7950-8901(藤田)
Posted by 遠州ナビ山下隆宏 at 19:21│Comments(0)