
2010年04月03日
日々のコラム46 龍馬暗殺の真相は?

坂本龍馬は
1868年11月15日(誕生日)に
京都の近江屋という醤油問屋で暗殺された。
享年32歳である。
龍馬が誰に暗殺されたか?
歴史のミステリーとなり
アンケートなどをみると「薩摩藩では…」
という意見が多い。
大久保利通たちは
どうしても幕府を戦争で倒して
薩摩藩が実権を握りたかったからだ。
一方、
龍馬たちは「大政奉還」を提案するなど
平和的な解決を望み行動していた。
現在、もっとも有力な説は
京都見廻組だった今井信郎氏の自白である。
今井信郎は、近江屋事件での坂本龍馬暗殺の犯人は、自分であると証言する。また明治時代初期に今井は坂本龍馬を殺したとして、官軍(薩摩軍)により逮捕され投獄された。しかし西郷隆盛の働きかけで処刑されることなく釈放される。西南戦争がおきるとかつての部下を集めて九州に向かうが、途中で西郷軍壊滅の報が届き解散する。官軍の支援に行くのではなく、助命嘆願してくれた西郷を助けに行くのが目的だったという。
その後は静岡県榛原郡初倉村(現・静岡県島田市)に帰農し、初倉村の村議及び村長を勤める。
何?
島田市の村長とな…
これは子孫が島田にいるのではないか?
遠州ナビとして
この子孫の方に取材をお願いすることにしよう。
応じてくれるかな?
Posted by 遠州ナビ山下隆宏 at 18:05│Comments(2)
│山下隆宏日々のコラム
この記事へのコメント
僕、その辺の歴史保存会の初倉の人
知ってます。岡田いぞうが初倉出身?
とかいって記念碑建てるとか?
お茶農家の方ですよ。
知ってます。岡田いぞうが初倉出身?
とかいって記念碑建てるとか?
お茶農家の方ですよ。
Posted by 西の横綱 at 2010年04月04日 10:44
詳しく教えてちょうだい
案外簡単にわかりそうだ。
案外簡単にわかりそうだ。
Posted by 遠州ナビやまちゃん at 2010年04月04日 23:06