
2010年10月17日
日々のコラム93 ありがとう。ひぐらし

2004年に遠州ナビを創刊して
今年の12月で6年が経つ。月並みではあるが長いようで過ぎてしまえば早い月日だった。最近では「ビジネススパンは5年」と言われるくらい社会の流れがはやい。256MBで3000円ほどしたUSBメモリが16GB(約64倍の容量)で980円ほどだ。パソコン、パソコン関連商品の技術進歩のはやさに驚く。私の開業した頃ブームになったブログに代わって、ツイッターが台頭してきた。より簡素化され、とにかくスピードや便利さが重視される時代だ。
そんな中、私たちは、タウン情報誌を発行し続けている。大変、ありがたいことに1日に3000冊はけてしまう設置協力店があるほど、読者の皆様には重宝されているようだ。私がこの「遠州ナビ」をやりだす前にハローワークの起業相談会で、私のビジネスは専門家からみてどうなのかを?相談したのだが、その時のアドバイスは「こんな商店が少ない街では無理だ」というネガティブな言葉だった。その夜、行き付けのバーひぐらしで同級生のマスター山崎氏にかけられた言葉を思い出す。「山下がやるなら応援するよ」。ありがたい一言だった。チェントコーゼの磯部氏も梅木屋の仁科くんもクスクスの村上氏もカスタのタカコママも吟丞の内山くんもみんなみんな…
本気でやりたい!という姿を見れば、その夢に賭けてくれる心ある人たちがいる。何をやるにも最初に思い立った人間のひたむきな姿勢だと思う。今の自分はどうか?反省することばかり…初心忘れるべからず、新しい挑戦をはじめていこうと思う。
私に勇気をくれたバーひぐらしが、16年間の歴史を10月末で閉めることになりました。もし、お時間がありましたら、あの奇跡的なカクテルをあの場所に呑みに行ってみてください。
Posted by 遠州ナビ山下隆宏 at 22:43│Comments(5)
│山下隆宏日々のコラム
この記事へのコメント
初めてコメントします。
結婚して磐田に住み1年くらいになりますが、
遠州の情報がこれだけ掲載されているフリーペーパーは他にはないですね。
ポスティングをいつも楽しみにしています。
結婚して磐田に住み1年くらいになりますが、
遠州の情報がこれだけ掲載されているフリーペーパーは他にはないですね。
ポスティングをいつも楽しみにしています。
Posted by じゅんこ
at 2010年10月18日 08:17

当時付き合っていた彼に初めて連れて行ってもらったバーが ひぐらし でした
14年前のことです
まだ会話もぎこちなく とにかく呑むしかなくて
ベロベロに酔った彼は
帰りの階段を踏み外し気持ち良く転がり落ちたものでした(笑)
すでにお別れしてしまった私たちですが
今でも時々会って
あの頃と同じように お互い たわいもない話に花を咲かせています
ひぐらし は忘れられない思い出のお店です
14年前のことです
まだ会話もぎこちなく とにかく呑むしかなくて
ベロベロに酔った彼は
帰りの階段を踏み外し気持ち良く転がり落ちたものでした(笑)
すでにお別れしてしまった私たちですが
今でも時々会って
あの頃と同じように お互い たわいもない話に花を咲かせています
ひぐらし は忘れられない思い出のお店です
Posted by ちはる at 2010年10月18日 10:14
じゅんこさん
応援ありがとうございます。
そのはげましで
遠州ナビスタッフ一同頑張れます。
ちはるさん
是非、ひぐらしに
顔を出してください。
応援ありがとうございます。
そのはげましで
遠州ナビスタッフ一同頑張れます。
ちはるさん
是非、ひぐらしに
顔を出してください。
Posted by 遠州ナビやまちゃん at 2010年10月18日 20:44
“ひぐらし”さん、本当だったんですね・・
なんか、静かに呑みたい時寄らせていただいた
店なので、寂しい限りです・・
今月、必ず寄ります
なんか、静かに呑みたい時寄らせていただいた
店なので、寂しい限りです・・
今月、必ず寄ります
Posted by 山﨑時計店の若旦那 at 2010年10月21日 09:27
必ず寄って
酔ってくださいね。
本日、YEGでしたよね。
また、あとで
酔ってくださいね。
本日、YEGでしたよね。
また、あとで
Posted by 遠州ナビやまちゃん
at 2010年10月21日 09:59
