
2009年02月02日
渡邊商店
先日、藤枝にある「渡邊商店」さんにおじゃましました。
渡邊商店さんは、静岡県で唯一『鬼瓦』を設計・製造している会社です。

この見事な鬼瓦は、県内に3人しかいない「鬼師」の原川さんが
一つひとつ丁寧に手作りしています。
それにしても凄い迫力!
しっかりと家を守ってくれそうです。
もちろん家紋や文字なんかも作ってくれます。
このカーブが難しいんだそうです。

瓦は100年以上は平気でもつ物などで、
そこが怖いところであり、たまらない魅力でもあるそうです。
日本古来の伝統文化を受け継いでいる原川さん。
かっこいいです
帰り際、ディレクターの渡邊大輔さんに
「麦酒杯」をいただきました。

麦酒の泡がクリーミーになって最高だそうです。
早く飲みて〜!

こんな麦酒杯をつくる陶芸教室も開催してます。
詳しくはこちらをご覧下さい。
(株)渡邊商店
藤枝市平島142
054-643-1888
http://www.watanabe-shoten.co.jp/
渡邊さんにおじゃまして以来、
「よその家の屋根」が気になって仕方ないです。
そー言えば昔、おばあちゃん(とみ 87歳)が
『家の屋根を見れば全てがわかる』って言ってたな〜。
遠州ナビ 大場
渡邊商店さんは、静岡県で唯一『鬼瓦』を設計・製造している会社です。

この見事な鬼瓦は、県内に3人しかいない「鬼師」の原川さんが
一つひとつ丁寧に手作りしています。
それにしても凄い迫力!
しっかりと家を守ってくれそうです。
もちろん家紋や文字なんかも作ってくれます。
このカーブが難しいんだそうです。

瓦は100年以上は平気でもつ物などで、
そこが怖いところであり、たまらない魅力でもあるそうです。
日本古来の伝統文化を受け継いでいる原川さん。
かっこいいです

帰り際、ディレクターの渡邊大輔さんに
「麦酒杯」をいただきました。

麦酒の泡がクリーミーになって最高だそうです。
早く飲みて〜!

こんな麦酒杯をつくる陶芸教室も開催してます。
詳しくはこちらをご覧下さい。
(株)渡邊商店
藤枝市平島142
054-643-1888
http://www.watanabe-shoten.co.jp/
渡邊さんにおじゃまして以来、
「よその家の屋根」が気になって仕方ないです。
そー言えば昔、おばあちゃん(とみ 87歳)が
『家の屋根を見れば全てがわかる』って言ってたな〜。
遠州ナビ 大場
Posted by 遠州ナビ山下隆宏 at 16:58│Comments(2)
この記事へのコメント
干物は元気?
鬼瓦は家の守り神だに・・
大工の娘
鬼瓦は家の守り神だに・・
大工の娘
Posted by R at 2009年02月04日 00:16
ご掲載頂きありがとうございました。麦酒杯ためしてみてくださいね!感謝。
Posted by 渡邊商店 at 2009年02月10日 08:29