
2009年01月29日
日々のコラム13 apbank

apbankの事務局から手紙がきた。
有限責任中間法人APBANKから
一般社団法人APBANK に名称を変更するそうだ。
年賀状やら何やら手紙をくれるとても丁寧な人たちだ。

このご縁は2007年のapbankの特集を遠州ナビで
掲載したことからはじまった。
ずっと大好きでいつもチケットをとって参加していたこのイベントも
昨年は参加しなかった。
その理由は、2007年に関わったとき
バックについていたボランティアの団体のやり方が
ものすごく頭にきたからだ。
ボランティアに参加した人からお金をとる!
これはどうかと思う。
イベントの成功のために一生懸命動いた人から
登録料とかいう名目で、お金を巻き上げるのだ。
apbankのスタッフたちに頼まれて
ボランティアに参加してくれる方を遠州ナビで集めた。
30人くらい集まって、それを報告したら
前日には何も言わなかったのに当日
ひとり5000円の登録料金を払ってください
と切り出してきたのには驚いた。
やまちゃんは、怒れたので全員をその場から帰そうとしたが
優しい方々が「いいよ、山下さん。遠州ナビの立場もあるから、ここは素直に支払って参加していくから」と5000円自ら支払って参加をしてくれた。
このことがあってから
apbankには参加していない。
本当は参加したい、
でも、あのボランティアギャングみたいな集団がいることが許せない。
Posted by 遠州ナビ山下隆宏 at 17:46│Comments(0)
│山下隆宏日々のコラム