大人気!格安名刺製作承ります。(webでやりとり、見本でデザイン費込) HP作成も承ります。

2009年01月21日

日々のコラム10 坂本竜馬

日々のコラム10 坂本竜馬

坂本竜馬の大ファンである。

ブログのタイトルとかをご覧になってお気づきの通り
やまちゃんは坂本竜馬の大ファンである。
竜馬と出会うきっかけは、漫画の「お〜い!竜馬」である。
実家の隣家の小山ゆうさんが書いた作品ということで
「お〜い!竜馬」を読んだのだが、
この作品に登場する竜馬像に感銘を受けた。
はずかしながら司馬遼太郎の「竜馬がゆく」は、
読んだ事はない…

なんか掛川を応援するのに竜馬を使用するのは
ナンセンスとお思いの方がいらっしゃるでしょうが
竜馬と掛川はものすごく繋がりがあるとやまちゃんは思います。

まず
掛川藩が土佐に移らなければ、坂本竜馬の存在はない。

関ヶ原の合戦後、山内一豊は土佐25万石に出世するのですが
その時に掛川から移り住んだ士族を「上士」と呼び
もともと住んでいた長宗我部の士族を「郷士」と呼んだ。
この身分にはかなりの厳しい差別があり
この身分差別をなくしたいと想いが竜馬を強く動かしていたと思う。
だから
掛川藩なくして竜馬の思想なし!

そして
坂本家の家紋
日々のコラム10 坂本竜馬
「違枡桔梗紋」(ちがいますききょうもん)といい、「組み合わせ角に桔梗紋」ともいう。

これは
日々のコラム10 坂本竜馬
掛川市の市章!
掛川の市の花は
日々のコラム10 坂本竜馬
桔梗です。

ね!何かの縁を感じるでしょう。

来年の大河ドラマは竜馬だし…
無理矢理、竜馬と結びつけて、勝手に応援しています。

今週は京都に行くのですが
竜馬の墓がある護国寺と
暗殺された場所・近江屋の跡に行き
お祈りするつもりです。


同じカテゴリー(山下隆宏日々のコラム)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日々のコラム10 坂本竜馬
    コメント(0)