大人気!格安名刺製作承ります。(webでやりとり、見本でデザイン費込) HP作成も承ります。

2009年01月13日

日々のコラム02

日々のコラム02
車が欲しいと思った。

特に最近宣伝しているマツダのビアンテがいいと思い話を聞きに出掛けた。
色々と付属品をつけると300万円を超える。後部がモニターに写るものや、最近では当たり前についているカーナビ…ついていれば本当に便利。
乗り心地も良いし、8人乗りだから、大人数で出かけられる。確かに、欲しい…しかし…
ここ何年かで、圧倒的な電気自動車時代、代替エネルギー車時代が到来するような気がする。新しい車に乗りたいが、少し微妙な時期の購入になってしまう。

アメリカのカリフォルニアにある電気自動車を専門につくる自動車メーカーは、今1000万円で販売している電気自動車を来年には500万円に価格を落としセダンを売り出すという。どんどん実用的な値段に近づきそうだ。

この不況を受けて、トヨタをはじめ日本の自動車メーカーは緊急に代替エネルギー車へのシフトを世界をリードしてはじめるだろう。
実用的な値段での販売に踏み切れば、買い換えが進み景気は回復!
政府も2011年7月のアナログからデジタルへの転換の政策のように、これを応援すべきでは…

ガソリンスタンドは、どう変わる?電気充電のための施設?充電に時間がかかるから、バッテリーをレンタルかなんかするための施設になるのかな…
大型車は、ガソリンや軽油から変わらずでいけばバランスがとれるのか…

でやまちゃんは、どうする?


同じカテゴリー(山下隆宏日々のコラム)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日々のコラム02
    コメント(0)