
2007年11月11日
ワールドピースカレー(やまちゃん作)
今日は日曜日なので少し時間のかかるカレーを作りました。
先日「磐田カレー制作プロジェクト」に参加して触発された感じです。
オリエンタル生のカレー 105円 2袋
ホールトマト 105円
人参 138円 3本
メークイーン 158円
たまねぎ 168円
豚バラ肉 538円
計 1212円で7人分のカレーを作ります。
まずは昆布から出汁をとります。
昆布は60度の温度で15分くらい煮込むといい出汁がとれます。
とても日本的です。
人参をすります。インドではこうするそうです。
たまねぎをミジン切りにします
透明になるまで中火で炒めます。たまねぎが焦げないように気をつけて…
にんにくもミジン切りに
炒めたにんにくが少し焦げ目がついて香りが出たら透明になったたまねぎを入れます。
ホールトマトをたして、トマトソースのできあがり。イタリアチックです
すりおろした人参を入れます
ここでカツオ出汁をとります。※スリランカのモルジブ島ではモルジブフィッシュを
カツオぶしみたいにして出汁をとりカレーをつくります
トマトカレーみたいのができました。トルコカレーみたいですな
残った2本の人参を切ります。※私は大きい人参とじゃがいもがカレーに入ってるのが好き
ごま油で炒めます。中華みたいです
ポン酢もいれて炒めていきます。日本的だ
赤ワインをいれて蒸します。※野菜が早く煮込まれて柔らかくなります
とってもフランスチック
蒸した野菜をトマトカレーの中に入れて30分煮込みますよ〜
オリエンタルカレーを1袋半入れてさらに15分弱火で煮込みます
※この時カレー粉がダマにならないように溶かしながら入れてね
とりあえず準備できました。
仕上げは19時頃の予定です。
まだまだ、ここから仕上げに気合いが入っていきますのでお楽しみに!
Posted by 遠州ナビ山下隆宏 at 16:49│Comments(0)