大人気!格安名刺製作承ります。(webでやりとり、見本でデザイン費込) HP作成も承ります。

2010年12月25日

クリスマスがどうした?


クリスマスって
キリスト様の生まれた日だよね。

キリスト様の生まれた日だよ。

つい50年前くらいには
こんなイベントに盛り上がってはいなかった。

日本は1950年間ぐらいみんな
八百万の神的な宗教観を大事にしてきたのに
つい50年前くらいにこんなイベントが入り込んだ。

いいんだよ、日本は八百万も神々がいると思っているから
キリスト様もそのひとつに入れられるからね。
さすが日本で生まれた宗教観、奥が深いし懐が広い。

そんな風に思うのが大事だね。

しかし、様々な事柄をイベント化する日本の企業って
すごいよね。
なんだって利用していく。

バレンタイン
ホワイトデー
恵方巻き
ハロウィン
冬至の柚子風呂
誕生会(これも昔は親に生んでくれてありがとうと感謝する日だった)
夏はビヤガーデン
冬は家屋の電飾イルミネーション

今年いちばんすごかったのは
やっぱりハイボール

サントリー「角」の売上げは昨年の28倍以上だって。

こんな風に「サバ」もできたらいいね。
おっそうだ。

3月8日 さんがつようか さん はち
サバ  おっ サバの日。

みなさん
3月8日はサバの日です。

で、調べてみた。

国際婦人デー、みつばちの日(全日本蜂蜜共同組合、日本養蜂はちみつ協会)、
米の日(毎月)

桜井和寿[Mr.Children](ミュージシャン1970)
   
誕生花:栗の花 (Castanea)   花言葉:真心



おっと
掛川に関係がある 桜井さんの誕生日じゃん
しかも誕生花が「栗」って掛川の名産じゃん。

みつばちの日か…

でも サバ の方がピンとこない?




Posted by 遠州ナビ山下隆宏 at 12:27│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クリスマスがどうした?
    コメント(0)