
2009年09月30日
不快な思い
昨日の静岡新聞にこんな記事が載っていた。

掛川市が医療受給者証の発行ミス。
えっ、もしかしてこれか?

よく見ると
あぁ〜、確かに有効期限や発行日がでたらめだ!
遠州ナビも「ごくまれに」いや…「たまに」
もとい「よく」あるが
人間のやることだ、慎重にそして何度チェックを重ねても
ミスが起きてしまうこともある。
ドンマイドンマイ!
ただ、その後の対応が大切だよね。
先日、日曜日にも関わらず市役所から電話があり
「大変申し訳ありませんでした。
次の水曜日9/30(水)の朝8:30に
ご自宅まで取りに伺わせていただきます。」とのこと。
はいはい。わかったよ!待ってるよ。
で、今日の朝。

時間を過ぎてもこないじゃん。
どうなってるだ
待ってただに
新聞には
「不快な思いを与えてしまい、申し開きのしようもない。」
「業務に精励したい」
とある。
…………。
公金横領事件 国民健康保険の誤発送があったばかりなのに
言葉が出ない。
いいな〜。市役所の衆はゆるくて!
うらやましいよ
危機感がなさすぎて吃驚

掛川市が医療受給者証の発行ミス。
えっ、もしかしてこれか?

よく見ると
あぁ〜、確かに有効期限や発行日がでたらめだ!
遠州ナビも「ごくまれに」いや…「たまに」
もとい「よく」あるが
人間のやることだ、慎重にそして何度チェックを重ねても
ミスが起きてしまうこともある。
ドンマイドンマイ!
ただ、その後の対応が大切だよね。
先日、日曜日にも関わらず市役所から電話があり
「大変申し訳ありませんでした。
次の水曜日9/30(水)の朝8:30に
ご自宅まで取りに伺わせていただきます。」とのこと。
はいはい。わかったよ!待ってるよ。
で、今日の朝。

時間を過ぎてもこないじゃん。
どうなってるだ

待ってただに

新聞には
「不快な思いを与えてしまい、申し開きのしようもない。」
「業務に精励したい」
とある。
…………。
公金横領事件 国民健康保険の誤発送があったばかりなのに
言葉が出ない。
いいな〜。市役所の衆はゆるくて!
うらやましいよ
危機感がなさすぎて吃驚
この受給者証はどうすればいいのか?
Posted by 遠州ナビ山下隆宏 at 10:25│Comments(1)
この記事へのコメント
そうだよ。
市役所の観光課の課長からは
「日曜に電話がきたけど、なんかやったの?」
って言われるし
JCの仲間や商工会議所のみなさんにも
「やまちゃん、市役所から携帯教えてと電話きたけど
なんかやっちゃったの?」
とやまちゃんが、なんか悪い事したみたいな
イメージになっちゃってるじゃんか…
自分らのミスがあってと訳を話して
連絡とってくれればいいのに…
わざわざ自分らの失態を隠すから
こんな新聞沙汰にもなっちゃうんでしょうね〜
市役所の観光課の課長からは
「日曜に電話がきたけど、なんかやったの?」
って言われるし
JCの仲間や商工会議所のみなさんにも
「やまちゃん、市役所から携帯教えてと電話きたけど
なんかやっちゃったの?」
とやまちゃんが、なんか悪い事したみたいな
イメージになっちゃってるじゃんか…
自分らのミスがあってと訳を話して
連絡とってくれればいいのに…
わざわざ自分らの失態を隠すから
こんな新聞沙汰にもなっちゃうんでしょうね〜
Posted by やまちゃん at 2009年09月30日 10:35