
2006年09月27日
天竜浜名湖鉄道めぐり

今年の夏、落書き列車を天竜浜名湖鉄道で走らせたいという企画を持ちかけられ、エンナビスタッフの大場を引き連れて、沿線を回りました。
結局、企画はとおらず、ぽしゃったのですが、なんかせっかく撮った写真なので、ブログにあげてみます。※休日出勤した大場は、少しかわいそう

いこいの広場駅の側の長い道。これを自転車で走ると気持ちよいのだそう。全国的にもこんなに長いまっすぐな農道は珍しいとのこと。

プレゼントだそうです。ほのぼのしてます。。。

森駅におじさん。ボランティアで観光案内しているんだそう。
森を もりあげたい んだそうです。

一宮駅の手打ちそば 百々や さん。すんげえ腰があるおそば!
やまちゃんが若い頃ボーカルの先生だった美甘先生のお店です。

のどかな田園風景のはずが…

二俣駅に行けば乗れます!

なめし田楽が食べられるお店があります。

二俣本町駅は異国情緒漂う。いい感じ。斉藤ラーメンに歩いていけるよ。

宮口駅。特にコメントはないです。

フルーツパークの駅。

浜松大学の駅の田んぼの緑はかなりキレイ。

気賀駅には自家製麺のらーめん屋さんが…

西気賀のグリル八雲は有名です。

都筑駅にはパン屋さんがありました。

駅構内につばめの巣があり

こんなノートが置いてありました。

犯人は刑務所に入ったそうです。

終点、新所原駅のうなぎ弁当、これがタレがあっさりでうまい。
右奥に大場がアホ顔で写っています。
と、まぁ、回ったわけです。
報われなかったけれども…
でもね、なんかほのぼのしてていいですよ。
天竜浜名湖鉄道は。今年で20周年だそうです。
Posted by 遠州ナビ山下隆宏 at 14:09│Comments(6)
この記事へのコメント
先日の例会のあと、最後は、山ちゃんが面倒見てくれたみたいで・・・ありがとう!女の子もいたよね~?
7、8年前、掛川JCで、「天竜浜名湖鉄道ウルトラクイズ」ってのを、天浜線をチャーターしてやったことあるよ。クイズで外れた人は、次の駅でおろして、自力で新所原まで来てもらうっていうやつを。おもしろかったよ。ちなみに、実行委員長は、私。
7、8年前、掛川JCで、「天竜浜名湖鉄道ウルトラクイズ」ってのを、天浜線をチャーターしてやったことあるよ。クイズで外れた人は、次の駅でおろして、自力で新所原まで来てもらうっていうやつを。おもしろかったよ。ちなみに、実行委員長は、私。
Posted by まっちゃん at 2006年09月27日 14:30
そりゃ、おもしろいですね〜。
今度、話し聞かせてください。
最近のJCの企画は
そういうのがないですね。
今度、話し聞かせてください。
最近のJCの企画は
そういうのがないですね。
Posted by やまちゃん at 2006年09月27日 16:13
天竜浜名湖鉄道素敵ですね♪
わたしも、のんびりと旅したくなっちゃった。
大場さん素敵だよ♥一緒に行ってくれるかな〜。
わたしも、のんびりと旅したくなっちゃった。
大場さん素敵だよ♥一緒に行ってくれるかな〜。
Posted by 仲間 由紀江 at 2006年09月27日 19:21
仲間 ?本当。。。
うそだよね〜。
たぶん、エコパ仲間でしょう!
休みの日でしたら
いつでもひっぱりだしてやって。。
うそだよね〜。
たぶん、エコパ仲間でしょう!
休みの日でしたら
いつでもひっぱりだしてやって。。
Posted by やまちゃん at 2006年09月27日 19:49
はじめまして、なまけものです。
以前家のおばーちゃんが、森駅でたこ焼きやをやってました。なつかし~~。
以前家のおばーちゃんが、森駅でたこ焼きやをやってました。なつかし~~。
Posted by なまけもの at 2006年09月27日 23:56
そうなんですか。。
やまちゃんも実は森町の出身です。
生まれは三倉。
今も城下に、おばあちゃんが住んでいます。
やまちゃんも実は森町の出身です。
生まれは三倉。
今も城下に、おばあちゃんが住んでいます。
Posted by at 2006年09月28日 14:21