遠州ナビ★山ちゃん(山下隆宏)と話そう★
門司港レトロと巌流島
遠州ナビ山下隆宏
2010年07月09日 13:36
九州の入口の港町
門司港に着きました。
門司港駅は
素敵な建物です。
残す価値がある雰囲気をもっています。
そして
武蔵と小次郎が戦った
巌流島が船で10分のところにあります。
バガボンドファンには
たまりませんね。
バナナの叩き売り発祥の地でもあります。
食べ物は
焼きカレーが名物。
発祥の店・山田屋は
もう無いそうですが
ご子息がガロという喫茶店をやっています。
やまちゃんは
焼きカレーフェスタ優勝の
「陽のあたる場所」で食べました。
美味しかったです。
関連記事
取材旅行もフィナーレ
吉田松陰と高杉晋作
萩・維新始動の地
門司港レトロと巌流島
伝説のライブハウス・照和
太宰府天満宮に到着
風のハルカ、湯布院の街
Share to Facebook
To tweet