日々のコラム31 時は金なり

遠州ナビ山下隆宏

2009年04月15日 00:15



土日の高速は異常に混んでいる。

先日、JCのとうかい号の委員会が掛川で行われ
各地からメンバーが集ったのだが
みんな遅刻をしてきた。

通常の土日よりも道が混んでいるため
到着の予測ができなかったという。

これはあの法案、どこまでいっても1000円の影響だ。

閑古鳥が鳴いていた行楽地に
たくさんの観光客が押し寄せるのは良いことだ。
道が混んでいるということは
確実に出掛けていて、少しはお金を落としていくということだから。
結局、到着時間が遅くなって
ほんの少ししか楽しめないことになってしまうが…
まぁ、何度も出直して何回かにわけて楽しむしかないね~

やまちゃんは、土日に出掛けるのは
気が引けるようになってしまった。

渋滞は大嫌いだから…

結局、高速道路というのは
時間をお金で買っているということだもんね。
2時間早くつけば2時間分楽しめたり有効に時間を
活用できるということだ。
どっかの党が言うように
高速道路の料金を無料化したらさ~
時間を買えなくなっちゃうね~渋滞しちゃってね。

時は金なり。

時間はお金で買えるんです。
時間を買うために
皆さんは車を買うのです。
バイクを買うのです。
自転車を買うのです。
飛行機チケット買うのです。
船券を買うのです。
新幹線の切符を買うのです。
バスの整理券をもらうのです。
タクシーに乗るのです。

Time is money!

経営者はスタッフの時間を
給料というお金で買っています。


関連記事