日々のコラム27 イチローの盗塁

遠州ナビ山下隆宏

2009年03月24日 23:09



侍ジャパン、素晴らしい物語でした。
拍手、喝采です。言うことなし。

今日の決勝戦の最中に
うちの事務所の大家さん
急にうちの事務所の前の掃除をはじめた。

うちの事務所の前は犬の散歩道で
よく通りすがりにおしっこをさせる人がいるのだ。

なんで急に出てきて掃除をはじめたのか
聞いてみたら
「日本が最終回に追いつかれたから、少しでも良いことをすれば、運が向くかなと思ってね~」
と言ってらした。

なるほど、これって日本人的だな~と思った。
誰かがよくなるように自分がいやなことをかってでる。
きっと朝から気になっていたんだろね~
本当は私たちがマメにきれいにしなきゃならんのに…

日本人的というか
今日、胸がス~っとした場面は
タイムリーを打ったあとのイチローの盗塁だ。
これでもかっ!っていうのを
韓国はマウンドに国旗を立てるという
無礼な方法をとったが
イチローは正々堂々三塁への盗塁というアクションで
韓国に精神的なダメージを与えたと思う。
その後の中島の盗塁も気持ち良かった!

最後の最後まで戦い続ける姿勢が
本当に日本人らしく、凛々しく思えた。

日本人らしさ…

これは世界を相手に渡り合える
精神力の強さと優しさである。

関連記事