日々のコラム15 JCの仲間

遠州ナビ山下隆宏

2009年01月31日 11:44



この歳になって信頼できる仲間ができると思ってもいなかった、

4年前から入会したJC(青年会議所)という組織
この組織に入会したことで全てが変わった。

仕事がものすごく増えた。
講演をたくさん聞く機会が増えた。
掛川の著名な方とお話をする機会が増えた。
全国に知り合いができた。
尊敬できる先輩たちに会えた。
そして何より仲間できたことが大きい。

経営者は経営者としての悩みを
たくさん抱えているし
それを誰かに相談するとして
やはり同じ経営者じゃないと理解できない悩みが多い。
夜、呑むときだって
自分とこのスタッフや後輩と呑むとすると
おごらなければならないことが多いが
JCの仲間は完全に割り勘だ。

JCに入会している方々は
先代、先々代から掛川の地で事業を営んでいらした方が多く
やはり育ちが違う、上品ですよ。
やまちゃんなんかは、
海賊みたいなもんで…
入会する前の行動なんて、本当に…
ここでは書けないことも多いし、
とんでもないアウトローな人間だったと思う。

よくゴルフパートナーの店長をやっている葉佐くんに
やまちゃんは「社会生活不適合者だよ」
と言われたもんだ。
(過去形ではなく、今でもそうだが…)

でもね、人格者の皆さんとつき合うようになり
少しは自分も変わらなきゃと
努力して来たつもりではいるんですよ。
(まだ、まだ、全然ダメだけども…)

こんなやまちゃんを、陰でサポートしてくれている
先輩や同級生、そして後輩のメンバーたちへの
感謝の気持ちでいっぱいです。

私がやれることを、全力でやるのみ。
人には得手不得手があり
完璧な人間なんていない。
ダメなことが多い分
得意な事でみなさんのお役に立ちたい
そんな風に思っています。

何度でも反省して
改善しなければならない部分を
少しでも良くなるように行動する。

ゆっくりだけど、それしかできない。

お金がないときゃ、本当にないし
あった時なんて、今迄、一度もない。
遠州ナビのスタッフが
なんとか人並みに生活できるように
やっていかなければならないし、
自分の家庭だって、それなりに暮らしていかなきゃならん。

発展途上国ならぬ
発展途上人ですよ、やまちゃんは…

関連記事