人類が茹で人になる。

遠州ナビ山下隆宏

2007年08月17日 10:02



北極の氷りの溶け方が、過去最高のペースで進んでいる。
2040年の夏には、氷りがなくなる予想だ。
予想の2倍のペースというのだから、大変なことだ。

写真はNASAのQuikScat衛星の観測によって明らかとなった2004年12月と2005年12月の北 極の氷床の分布図。白い部分は夏になっても融けない永久氷床。対して、ピンクの部分 は夏になると融ける季節氷床を表している。
  この分布図で判る通りに北極の氷床は2004年12月から2005年12月までのたったの1年間 で永久氷床部分が14%も減少していることが判る。

確実に温暖化は進行している。

昨日、日本の最高気温が2ヶ所で更新された。
74年ぶりだそう。 

40.9度。   朝から暑かったもんね。
熱中症での死亡者は全国で10人。

たぶんあと10年もすれば
笑ってられなくなるくらい暑くなるんだろうなぁ。

ここ100年で世界の平均気温は0.7度くら上がっているのだが、
東京は明治時代からくらべると3度上昇しているそう。
そして夜になっても気温は下がらない。

みんながクーラーを使用していて
クーラーの室外機が気温の上昇に拍車をかけているのだと。

ということで
掛川青年会議所では暑さ対策として
裸で過ごすことを推奨します。(汚い絵でごめんなさい)