素晴らしき「鯖缶」の世界3(最終回)

遠州ナビ山下隆宏

2009年07月02日 11:27

過去2度にわたり紹介してきた「鯖缶」。
市内のスーパーをちょっと探しただけでも
10種類以上は楽にあります。



味噌煮、しょう油味、水煮、大根おろし煮、
照り焼き、塩焼き、和風トマト味、唐辛子入り、サバカレー
などなど、味のバリエーションもさまざま。

産地も青森、東京、千葉、静岡、福井…
全国各地に存在する。

いったい日本には何種類の鯖缶が存在するのだろうか?

今後も鯖缶からますすす目が離せない!

肝心な「味」に関しては
また後日、追って報告します。

 遠州ナビ アホの大場