韓国歩記!番外編

遠州ナビ山下隆宏

2006年09月15日 13:15


いや〜楽しかったすよ、韓国の旅は。

日本も観光地でさえも、全然まわれていないやまちゃんが
海外にいくなんて、と思っていたけれども、いってよかった。
異国の文化に触れると、新しい発見がおおい。
脳みそにブドウ糖が注入された感じです。
韓国の人たちは、古き良き日本の香りがする。

挨拶、目上の人への態度、接待の仕方、家族への配慮 など
私たちがおざなりにしていた何かを、思い出させてくれる。

ファッションに関しては、日本の15年前くらいかな〜
スーツの着こなし、チョイさんのイヤリングなど見ると、そんな感がある。

いちばんよかったことは、友達ができたこと。
ミョンさんと言います。
彼は、携帯電話ショップとてんぷら&おでんバーを経営しています。
JC意外でも、韓国にくることがあったら、いつでも連絡を…と言ってくれました。

静岡空港ができれば、韓国は本当に近くなります。

掛川から車で30分で空港、そこから飛行機で1時間20分で韓国。
ビジネスチャンスもひろがろりますな〜。

で、帰ってきたやまちゃんは、チェントコーゼ社長の磯部くんと
東京に出かけることになります。

遠州ナビの他のスタッフは16〜20日まで遅い夏休みをとります。
私は浜松版が今日完成してできてくるので、少し早めに頂きました。

「うまいフランス料理を喰いにいこう!」ということで
いったお店は ヌキテパ。
http://www.ytv.co.jp/docchi/bn/2006/04/13/miyake.html
↑どっちの料理ショーに登場
http://www.tv-tokyo.co.jp/debuya/ura_menu/index.html
↑まいう〜の でぶや にも登場

の東京の有名店です。

で、できた料理はまじ、うまいっす。
特に びっくりは 土のソース。
なんと、泥からつくったまさに土の味しかしないソース。

ちょっと写真撮らせてください と言ったら
奥から田辺シェフ登場。




気さくな方で、今までに自分の生き方、料理対する考え、
息子の話、これからの夢など、1時間半にわたって語ってくれました。

これはラッキー!!!!





↑渋〜い、ヌキテパのギャルソンさん

ヒロ山田さんとは、かなり仲がよろしいようで、
この間、はげます会をやったそうです。

三倉の山荘の今井シェフの話しをしたら、かなり興味深々で
ゴルフをしながら掛川に遊びにいこうかな〜っとおっしゃってました。

その時は、私たちがお供致しますよ。

次にいったのは
掛川西校の同級生が三宿で営むバー「モカンボ」。

ここのカラスミのパスタがやまちゃんは大好き!
リクルートで働く石山さんも引き連れて
夜中まで楽しい宴は続きました。

で、お泊まりは
都庁の前の「京王プラザホテル」。
よやきゅう というサイトで空き状況を調べ、よっちゃんが電話
ルームチャージ45000円の部屋を25000円まで下げ
泊まることに…。

よっちゃんと2人、男同士、仲むつまじく??
寝ました。

朝起きると、こんな風景


う〜ん、今度来る時は、彼女ときたいですな〜。。。

ま、そんなわけで、原宿にいき、
お気に入りの帽子屋で帽子を2つゲットし、
掛川に戻って参りました。

午後14時すぎに、浜松版が納品されます。

お店や事業所に置いてくれる方、お届けいたします。